高校入試 でる順ターゲット 中学英単語ターゲット1800 / 旺文社


  先日読んだ本にこんなことが書いてあったので、早速実践し本書を購入してみましたが、果たして私は有効的に活用できるのでしょうか。


 英語は難しいイメージだが、英語を身につけるのはそれほど難しくない。日本人の多くは中学校高校大学で英語を勉強しているので、アルファベットの読み方や文法を少しは知っている。

 外国人が日本語を学ぼうとするとき、ひらがなやカタカナ、漢字を覚えることから始めなければならないが、アルファベットを読めない日本人はなかなかいないし、普段から慣れ親しんでいる英語も多い。

 足りないのは語彙や文法の知識を使って、読んだり書いたりする練習であり、ある程度の語彙があれば英語のニュースサイトや書籍を読むのは難しくない。英語の文法は日本語に比べたら単純で、ごくごく基本的な法則を覚えてしまえば、あとはそれに覚えた語彙を詰め込んでいけばいい。

 語彙を増やすには、1冊の単語集を暗記してしまうと良いと書いてありました。英語の単語も漢字と同じで、1つの単語が複数のパーツでできている。各パーツの意味を覚えてしまえば、新しい単語が出てきてもそれらを組み合わせて意味を理解すれば良い。

 実はそのパーツの数は数十個。日本人のほとんどは莫大な数の漢字を知っている。何千もの漢字を使いこなしているのだから、芸語の単語パーツを暗記することは実は簡単なのです。

 テレビなどで、日本語をうまく喋れず文法がめちゃくちゃでも、単語をしゃべって並べれば意味が十分わかるときがある。英語など自分には理解できないだろう、読んだり、喋ったり出来るようにはなれない。そんなふうに思い込んでいましたが、とりあえず本書を持ち歩き、暇なときには広げて眺めてみようと思います。

 村上春樹は学生時代、英語の本を読みたいがため、英語が堪能になったという。世界中の本が10冊だとしたら、日本語で書かれている本はそのうち1冊にも満たないだろう。そう考えると、英語で書いてある本が読めたら最高ではないか。そんなイメージを想像しながら、漢字を使える日本人としての誇りをもちながら、本書で英単語を勉強しようと思います。笑

16 th in January / 16 th in 2024