医師であり経営学修士でもある著者が 経営者や人事担当者が直面する、 「人」に関する問題について、 データや心理学に基づいて解析。 原因と対策が数多く書かれています。 離職の原因として重要視している「マイナス感情」 その蓄
続き台湾はなぜ親日なのか / 田代正廣
本書はこんな言葉から始まる。 台湾は、一度訪ねればまた行きたくなると思うほど好印象を与えてくれる場所だ。ひょっとして、私が日本人だから温かく迎えてくれるのかなと勝手に思ってしまうほど台湾人は優しい。ところで、なぜ台湾は、
続きにおわない人の習慣 / 奈良巧
本書は、自分のニオイに悩む人に向けて書かれた本ですが、著者自身も加齢臭に悩まされていたという。 自分のニオイはわからないし、周りの人に迷惑をかけているかもしれないと不安になることがある。 本書では、著者が資生堂やマンダム
続き世界一わかりやすい ChatGPT : 本質がよくわかる入門書 ~話題の超高性能AI ChatGPT~/ 甲斐柱統
今、話題の「ChatGPT」 新しもの好きとしては、触らないわけに行かない。笑 早速、登録して質問した。 Q1:ChatGPTに取り組むべき理由を教えて。 A1:ChatGPTに取り組む理由は、以下のようなものが考えられ
続き男の業の物語 / 石原慎太郎
本書は月刊誌に2018年から2020年に連載された作品に加筆修正し、書き下ろしを加えた一冊だと言う。そのため、話題がバンバン変わります。石原慎太郎の本は最近結構読んだので、知っていることの復習という感じでありましたが、別
続きたった一人の熱狂 / 見城徹
石原慎太郎さんの本を続けて何冊か読んだので、 幻冬舎社長、見城徹さんの本を再読。 なぜ、石原慎太郎と見城徹かといえば、見城さんの本には大抵書いてある、石原慎太郎とのエピソードが紹介されています。 初めて会いに行くとき、5
続き2023年2月まとめ
2月は23冊アウトプット。 今年はまだ49冊。 2月は後藤新平、石原慎太郎月間。 そして「加齢臭」が旬だった。笑 目標の500冊どころか、300冊も怪しげです。笑 年間100冊読書と言うハードル。 むかしは、すごく高いも
続き小説 後藤新平―行革と都市政策の先駆者 / 郷仙太郎
新渡戸や伊藤博文がお札になったのに、 なぜ、後藤新平はならないのか。 後藤新平関連、多分6冊目。笑 知れば知るほどそんなことを思う。 題名の通り、後藤新平の小説ですが、 ほぼ、関連図書を小説仕立てに仕上げたのでしょう。
続き人を操る禁断の文章術 / メンタリストDaiGo
文章が持つ強い力を知ってもらうため、 冒頭が質問から始まる。 「あなたの思う、世界最高の美女とは?」 写真や映像で、これが世界最高の美女。 そんな風に見せられたとしたら。 美女に持つイメージは人それぞれです。 それが文章
続き臭気判定士・におい刑事(デカ)が教える! ニオイで女性に嫌われない方法 / 松林宏治, 五味常明
現代の社会は「ニオイに敏感」な世の中です。 私が子供の頃は、整髪料など。香りを売りにしているようなところがあった。しかし、今はほとんど「無香料」 無臭を売りにしているものがほとんどです。 「加齢臭」や「ミドル脂臭」 私が
続きはだしのゲンはピカドンを忘れない / 中沢啓治
「はだしのゲン」は10代の頃に漫画を読んで、 悲惨な歴史という程度の認識でしかありませんでした。 本書は漫画ではなく、文章。 挿絵程度に漫画が散りばめてある内容です。 漫画ではなく、文章だからこそ、 伝わるものが多くあり
続き一冊の手帳で夢は必ずかなう – なりたい自分になるシンプルな方法 / 熊谷正寿
幻冬舎の社長。見城徹さんの本を読むとほぼ出て来る著者。 何ヶ月も前から現地で様々な交渉をして、 見城氏が誕生日にハワイに行った際、 誕生祝いと称して花火大会をして見せたという。笑 なにか著書が無いかと探したら出てきた手帳
続き