本著は900人超のインタビューで語られた40歳以上の人たちの「誰にも言えない本音」を紹介し有効と思われる対処法を解説しています。沈んでいく反面、自分はこうならないようにしよう。そんな風に刺激を頂ける内容です
続き
本著は900人超のインタビューで語られた40歳以上の人たちの「誰にも言えない本音」を紹介し有効と思われる対処法を解説しています。沈んでいく反面、自分はこうならないようにしよう。そんな風に刺激を頂ける内容です
続きイーロン・マスク関連は前に「TECHNOKINGイーロン・マスク奇跡を呼び込む光速経営/竹内一正」「イーロン・マスク 次の標的 IoBビジネスとは何か/ 浜田和幸」を読んで、本書はそれに続く3冊目。 本書は、世界的ベ
続き最近、メディアでよく登場している4人の若き「天才」たち。質問に回答する形で、思いや考えが語られています。 登場する「天才」たちは、私とは創造もつかないような、頭脳の持ち主なのだろう。笑 思いもつかない素晴らしい発想が
続き投資のイメージや手法は、人それぞれだと思うが、本書は「ほったらかし投資」という名の、簡単実行マニュアルといった感じでしょうか。著者の水野ケンイチさんの本は「お金は寝かせて増やしなさい」を読みましたが、その復習が出来た印
続き前書「死ぬこと以外かすり傷」は読みましたが、その自分の思想ややるべき行動について、5年後の自分はどう思っているのか。過去の自分を見つめて現在はどう感じているのか。アンサー本という言葉を使っているレビューが多くありますが
続き私たち日本人が知らないところで、日本の領土・産業・精神が中国に蝕まれているという。かつて日本にとって中国は格下で、経済でも日本の足元にも及ばない。そんな風に思っていたが、現在では日本を代表するような企業も中国資本の傘下
続き最近Audibleに登録した。2ヶ月無料ということなので、とりあえず2ヶ月は聞きまくってみようとおもう。登録したらこれを聞こうと思っていたのが本書です。著者の生い立ちから始まりSTAP細胞の騒動の真相について。著者自ら
続きワタシも耳読書は多用しています。多用しているというより、ほぼ9割は耳読書と言っても良い状況です。ワタシの方法は、Kindleの電子書籍をiPhoneに読み上げさせる方法で、車での移動中はもちろん、散歩をしたりするときや
続きMMTの基盤となる事実とは。金本位制など成り立たない、現代貨幣は「信用貨幣」とよばれるもので、これらを深く理解することで、私達が何気なく使っている「お金」がなぜ「お金として通用するのか」とても詳細に、本の題名にもあるよ
続き私は中学時代、プロレスに熱狂した。そんな私のイメージは「坂口=猪木の参謀」です。本書はそんなイメージが間違っていなかったという印象をもらえる反面、これほどプロレス界を支えていた人間は他にいたのだろうか。そんな印象を受け
続き投資について否定的な人妻子持ちの、主人公の千秋。投資はギャンブルや詐欺のようなもの。そのように思って毛嫌いしていた。夫の夏樹に投資の相談をされるが条件反射レベルで門前払い。 育休中で減る収入。そしてこれから予想される
続き中小企業経営者の問題解決支援を主な業務とする著者。中小企業経営者の大きな悩みである「資金繰り」と「事業承継」について、様々と説いています。 中小企業経営者の悩みの根本原因は、決まったステップでほとんどが解決できるとい
続き