大変なことも多いけど、まぁまぁ楽しい。 大変だから、面白いのかもしれませんね。 試してみることに失敗はない 後で、追記します。笑 メモ的な・・・笑
続き納豆に手が伸びる
こんなニュースが出てましたね。 かと、思えばこんなのも。 「納豆菌が増えすぎて腸が動いてない」という変な仮説を作ったのはいいけど、そんなことが本当に起きたら科学論文出せますwwwこういうのをリープと呼びます。マジ考察する
続き路面整正&拡幅除雪
雪が、がんがん降ってる時だけじゃないんです。 除雪するほどでは無い。 しかし、このまま冷え込むと非常にやばい。 そんなときの除雪も有るんです。 撮って出しの編集です。 時間をかければ、カッコよくできそうですが、 めんどく
続きスポーツランチ
ほか弁って、たまに食べたくなります。 コンビニとか、スーパーのより、たまに食うと美味しいですよね。 たまにって、言うのは・・・ 私、就職仕立てのころ、毎日食ってた時期が有るんです。 弁当屋さんが、勝手に選んで作ってくれた
続きGoogle日本語入力
私はだいぶ前から利用しています。 Macを購入したとき、辞書が馬鹿すぎるのでどうにかならないか。 そう思い、Facebookで書いたら教えてくれた人がいました。 その後は、Windowsでも愛用しています。 2020/0
続きさくらスリング
私はガジェット好きです。その情報源の一つにPodcastがあります。 車の移動中や、寝る前などよく聞いています。 最近聞いたのがこれ。 接続パーツが2点付いている首から下げるタイプのストラップです。一眼カメラやバック、ス
続き国道340号押角峠続き
ずっと雨だったのに少し雪になったようですね。 この時期に雨になるなんて、やっぱり温暖化ですかね。天気予報も悪いので、峠を観察しています。今朝は、雨の音がうるさくて早く起きたので早めから観察です。 まぁ、この監視カメラに写
続きアウトプット大全/樺沢紫苑
ブログをちゃんと書いて見ようと思った。 後で、追記予定です。笑
続き
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること / 河合雅司
少子高齢化、日本の未来は暗い。それも具体的に数字をあげられ、危機迫るのもがあります。郊外の住宅地(なんとかニュータウン)って、ある一定の期間で、ある一定の世代が集まり、その世代には子供がいるので、地域の学校はマンモス化
続き五十五番/ニラレバ
ここに行くと必ずこれ。他も美味しいの知ってるけど、やっぱりこれ。 しばらく行って無いね。 この投稿をInstagramで見る Daisuke Oyamada(@daisuke_oyamada)がシェアした投稿 ̵
続き