武富士 サラ金の帝王 / 溝口敦

本書は1983年に刊行された内容に改訂及び追加し、2004年に刊行されたちょっと古めの本です。現在は大分改善されているのかも知れませんが、まさに「サラ金地獄」とはこうやって堕ちて行くのかと、恐怖を感じるような内容でありま

続き

自分を、出す。/ 田山 有沙

自分になんか価値がない。もっといいアイディアを出せる人はいる。著者はそう思っていたという。 スピーチする場面があっても浮いてばかり。思い切って自分を出そうとしてみると、どうも周りの目が気になる。なんだかひそひそと話してい

続き

フェイスブックが危ない / 守屋英一

2012年刊行の本書。 時が大分経っているので、現状と比べるのはどうか。そんな風に思う事は多々あるが、知っておいて損は無いだろう。 そんな内容でありました。 「懐かしい人に再会できる」 「人脈づくりに役立つ」 「震災時の

続き

養老院より大学院 / 内館牧子

横綱審議委員会委員在任中にもかかわらず、 54歳のとき、大相撲についてもっと勉強したい。 そんな思いで、東北大学の大学院を受験。 見事合格。仙台移住からの学生生活。 若者の中に浮いた存在でありながら、 様々な苦難を乗り越

続き

孫正義秘録 / 大下英治

孫正義は、世界中の誰よりも、インターネット関連ビジネスに投資してきた。その数は、インターネットインフラからコンテンツに至るまで、1300社におよぶ。網羅していないところはない。つまり、インターネットの将来像が最も見据えて

続き