2023年1月1冊目 2023年1月2冊目 2023年1月3冊目 2023年1月4冊目 2023年1月5冊目 2023年1月 6冊目 2023年1月 7冊目 2023年1月 8冊目 2023年1月 9冊目 2023年1月
続き
2023年1月1冊目 2023年1月2冊目 2023年1月3冊目 2023年1月4冊目 2023年1月5冊目 2023年1月 6冊目 2023年1月 7冊目 2023年1月 8冊目 2023年1月 9冊目 2023年1月
続き本をたくさん読むと痛感できる事がある。 国民は、みんなメディアに洗脳されている。 コロナで今日何十人死んだ。 そんなとき殺人事件が起きて、犠牲者が出る。 コロナ関連はトップニュースから外れ、 殺人事件がトップになる。 コ
続きアイドルがヌードになる時、 次の3つに大別されるという。 ①:かつて人気のあったアイドルが脱ぐケース これこそ、アイドルからヌードという私のイメージです。 露出度が少なくなり起死回生を掛けてヌードになる。 武
続き大自然の中であろうが、どんな場所でもプラスチックが見えない風景は存在しない。 目に入る風景には、無いとしても、 必ず自分が身につけている。 それくらい人類の生活を豊かにしてくれたプラスチック。 固くもできれば柔らかくも出
続き花の82年組と言われる、中森明菜。松本伊代。早見優。堀ちえみ。石川秀美。シブがき隊。そして本書の小泉今日子。 時は山口百恵が引退し、松田聖子が登場したアイドル界。 中森明菜は百恵の跡を狙い、 ハワイ帰りの早見優。 健康的
続きまず最初に、私は岩手県宮古市に30年以上、住んでる事実があって書いています。笑 宮古を知らない人や、他地域に住む人にとってはわからないことも多いかも知れませんが、そのへんはご了承ください。笑 私は本を沢山読んでいますが、
続き花の82年組と言われた、中森明菜、小泉今日子、早見優、堀ちえみ、松本伊代、石川秀美、そしてシブがき隊。 中森明菜は松田聖子と並んで80年代を代表するアイドルとなったが、二人の方向性や歩んで行く道は全くと言っていいほど相違
続き先日読んだ「松田聖子の誕生/若松宗雄」は松田聖子に特化した内容だったので、他のアイドルとの関係性や時代背景など更に知りたい。そんな風に思い前書を読んだ勢いでポチってしまった。酔っ払っていたせいだと思う。笑 2007年出版
続きミスセブンティーン・コンテスト九州大会。 優勝したにも関わらず、本選を辞退した少女がいた。 親と学校の猛反対により、辞退したのだと言う。 そのコンテストを録音したテープを聞いた著者。 その歌声に衝撃を受けたと言う。 それ
続きFacebookで紹介している人がおり、面白そうなので即ポチリ読んでみましたが、期待以上・・・面白すぎました。笑 マグマ学者である著者が、日本列島の形成された背景から現在の地形、その特性から生まれた食文化について、非常に
続き自分は「バカ」前提であると認識すると、 新しい世界が開かれる。 テレビのニュースや事件など。 与えられる情報だけ自分に入れること。 それは洗脳されていると思うべきだと言う。 近現代史を教育する時間はなぜ短いのか。 GHQ
続き人間は、人に話したい、物事を伝えたい。 そんな欲求がある生き物だと言う。 その欲求を「聞く」という行動で、 満足させることができれば。 そんな内容を説いています。 欲求の他に求めているのは安心感。 話をちゃんと聞いてくれ
続き