うちの会社では、ほとんどの工事看板、内製しています。 ↓ こんな感じの巨大なプリンターで看板とか、掲示板を作成しています。 その作業を一手に引き受けている女子がいます。笑 弊社で大型プリンター所有しております。もともとは
続き投稿者: 190daisuke
チビ三脚が来た
insta360oneXや、insta360Goを持参でメシを食う時。 胡椒の入れ物とか、テッシュとかいい感じの台があれば良いんですが、無いときはそのままテーブルに置いていました。 それでは、ちょっと背が足りない時。 ち
続き世界進出_遠野_栄組
Facebookでこんな記事を見かけました。 コンクリートの補修に結構昔から力を入れているのは知っていましたが、最近は海外にも進出しているようです。 専務さんとは岩手県建設業協会青年部連絡協議会の会合なのでご一緒する機会
続きメシ食う=撮る。
最近、外食するたび何らかのガジェットで撮っています。 めんどくさいようですが、 最近全く苦は無くなりました。 年も老い加減なので、 明らかに・・・ 記憶力が悪くなっています。 自分の記録というか、 完全に日記レベルですね
続き浄土ヶ浜パークホテル
激務(夜の会合) なんか知らんけど、 結構、上の席。 そして名札付き。 なんか、やらされそうな予感した。 次から、しばらく欠席すっぺ。笑
続き冨士の屋_マーボーランチ
昭和8年の創業らしく、 昔から宮古市民に愛されています。 私も40年も昔、新里村民だった時代に訪れた覚えがあります。 街のど真ん中にあり、駐車場も大したありませんが、 どこから人が集まるのか、 いつも昼時は賑わっています
続き
命の道路_提唱者_熊坂義裕氏
湯ったり館で、熊坂義裕さんが「完成間近 命の道路 鞭牛閉伊街道」”命の道路について” と題し、記念講話するとのこと。 まぁ、いろいろな事情がありますので行って来ました。笑 「命の道」 提唱者だという。 現在もですが道路整
続きうちさわ_かつ丼めん
川井方面の現場に行く途中、 お昼だったので、 この辺、唯一の食堂。 うちさわ。 昔は、たくさん有ったのに。 さっぱり、無くなってしまいました。 高規格の国道106号が開通したら、 地域経済はホント駄目になっちゃうじゃない
続きYou Tubeの動画タイトル
先日見た動画でこんな事を言っている人がいました。 サムネも大事だけど、 動画タイトルの方が大事。 検索に引っかかって、出ないとクリックしてもらえない。 そこに出てからがサムネ。 たしかにね。 とりあえず、実験してみましょ
続きRX-0ⅱを売却のためミニ三脚を購入
絶対持っていたはずだと思い、探していて思い出しました。 SONYのRX-0ⅱを発売と同時に購入。 それに付けて持ち歩いていたのですが、 某プロのカメラマンと有ったとき、使って見て。 と渡して・・・ そのまま売却したのでし
続き湯ったり館_鍋焼きうどん
毎月限定メニューがあり、 2月の限定メニューです。 ミニチャーシュー丼を付けました。 やっぱり、うどんにチャーシュー丼はあんまり合わない様な気がします。 ラーメン向きですかね。
続きたからや_三元豚ロースカツ丼
茂市の古民家を改装した様な蕎麦屋さんです。 みなさん、忘れているかも知れませんが、あの古民家。 もともとあそこに有ったのものでは無いです。 国道106号から340号に入ってすぐのあたり。 今の道路の下にありました。 それ
続き