Z世代のネオホームレス_自らの意思で家に帰らない子どもたち / 青柳貴哉


 YouTubeでホームレスを取材し続ける、元芸人によるノンフィクションです。自らの意思で家に帰らない、Z世代ネオホームレスのリアルを知ることができました。貧困という言葉だけでは語れない、現代社会の冷たさや悲しさなど、とても体感出来る本書でありました。

 ホームレスと聞くと「貧困」や「路上生活」などを想像する人は多いだろう。本書で登場するホームレスのイメージは少し違います。近年増えたと言われる10~20代、Z世代のホームレスが何人か紹介されています。

 実家が裕福であったり、未成年ながらサラリーマンの平均以上の収入を稼いだりする者。

決して路上には根を下ろさず、ホテルやマンガ喫茶で生活をする者など、彼らは従来のホームレスのイメージとは違います。

 まさに新時代の「ネオホームレス」と呼べるのではないかと著者はいう。ネオは「新しい」を意味しますが、既存のものを進化させたり、新たな視点で再解釈したりするケースに使用される言葉です。

 今どきの言葉でいえば「ホームレス2.0」といった感じでしょうか。なぜ彼女たちはホームレス(=家に帰らない)という生活を選んだのか。パパ活、毒親、推し、トー横界隈など

その背景には、近年度々取り沙汰される社会問題が切り離せないといった感じです。

 本書ではYouTubeで反響の大きかった4名のZ世代ネオホームレスに密着取材した内容を紹介しています。本書を読んでから何本かYouTubeの動画も見ましたが、動画では載せきれなかったエピソードや、著者が交流する中でわかったことなど。詳細に綴られています。

 この手の本を読むといつも思います。女は何故これほどまでにホストにハマり金を注ぐのか。パパ活、立ちんぼ、性風俗。行くために何でもする。

 私はホストクラブには行ったことはありませんが、女になって行ってみたい。そして金を湯水のように使ってみたい。そこにはどんな快楽や満足感を得られるのか。そんなことを考えさせてくれました。

10月12冊目_2024年188冊目