姉のエリコさんと妹のミホさん。血も何も繋がりの無い姉妹。顔も似ているし住んでるのが阿佐ヶ谷だから「阿佐ヶ谷姉妹でいいんんじゃね」近所の食堂の店主がつけてくれた。名付けたことを店主は忘れているがその縁で「会長」と呼ぶ二人。
続き
姉のエリコさんと妹のミホさん。血も何も繋がりの無い姉妹。顔も似ているし住んでるのが阿佐ヶ谷だから「阿佐ヶ谷姉妹でいいんんじゃね」近所の食堂の店主がつけてくれた。名付けたことを店主は忘れているがその縁で「会長」と呼ぶ二人。
続き何かを始めることで自分を変えようとする。実際始めてみると、それをすることがストレスになったり長続きしなかったりすることが多い。 逆になにかを「やめてみた」時の方が自分にとってメリットになることが実際は多いのでは無いかとい
続き日本は世界第1位の長寿国です。しかし「寝たきり年数」も10年と世界最長なのだという。 筋肉の量は20代をピークに70代には3分の1になる。 ① 筋力低下② 血流低下③ 自立神経のバランスの乱れ この3大変化をコントロール
続き成毛真さんの本は読んでいてなんとなく心地良い。すごく毒舌で「上から目線」な文章だけれど、 「2040年の未来予測」「本は10冊同時に読め!」を最近読んだ。 過去にもあと5冊くらいは読んでいる。そのせいもあるだろうか。妙に
続きパレットジャーナル?? 初めて聞く言葉です。ググると、次のような記事が出てきます。 アメリカ人のデジタル製品デザイナー、ライダー・キャロル氏が考案した手帳術。ライダー氏には学習障害があり、集中力が続かないという悩みから、
続き貧しさから衣食住のすべてが 現在より全てにおいてグレードが低かった。 そんな時代を知る世代。 金が欲しい。良いものが食いたい。立派な家に住みたい。イイ女が抱きたい。 達成や快楽を求め必死に仕事をする。 すべての物が身の周
続き1995年 50万人1996年 100万人1997年 200万人 朝鮮労働党中央委員会組織部の幹部。 北朝鮮の餓死した人数について教えてくれたという。 にわかに信じがたい数字です。 「抹殺の武器」は「配給制度」なのだとい
続きこれを読めばルームシェアするときの参考に出来る。 そんな感じではありません。笑 一緒に住んでいる人たちの性格なのか人間性なのか。 絶妙に調和が取れている印象です。 オタク同士というのもいいバランスなのかも知れません。笑
続き元HKT48の著者。 2012年8月。次期センターともいわれるほど 人気だったゆうこすの突然の脱退・卒業。 週刊誌でも大きく取り上げられる。 HKT48の一部のメンバーが、ファンとの私的交際や 未成年飲酒、喫煙をしている
続き北朝鮮で料理人を探している。そんな誘いを受け入れ北朝鮮に渡る著者。何回か金正日に寿司を始め色々な料理を提供。大変気に入られて待遇もどんどん良くなっていく。 ある日乗れと言われて渡されるメルセデス。かわいい女をあてがわられ
続き2021年6月発刊と新しめの本書。韓国もそうだが北朝鮮の本を読むと、いつの時代なのかよくわからなくなるほど目まぐるしい。笑そう思い、妹、金与正(キム・ヨジョン)が登場するのであれば新しめ?そう思い手にとってみる。案の定、
続き