「いま日本では何が流行ってるの?」 「こんな時、日本人ならどうする?」 そんな言葉をハリウッドの映画人から 投げかけられるという。 あらゆる分野から日本人や 日本の文化はオリジナリティを高く評価されている。 そんな風に唱
続きカテゴリー: 読書
農業消滅/鈴木宣弘
日本の現在の食料自給率は38パーセントと低い。 私たちの体を動かすエネルギーは3分の2。 海外に依存している。 輸出規制などにより食料輸入がストップ。 種や飼料などの生産資材が海外から運べなくなり、 価格の高騰にさらされ
続き超高齢社会だから急成長する日本経済 2030年にGDP700兆円のニッポン/鈴木将之
2030年に3割が65歳以上になる日本。 2000兆円にもなる個人金融資産の6割、 1200兆円は高齢者が所有する。 墓場まで持っていこうとは思っていない。 新しい高齢者の消費が日本経済を爆発させる。 そのようなことが語
続きカーネギーとジョブズの人生を拓く天国の対談 アドラー哲学を実践して得た100の金言/永江誠司
キング of 自己啓発と言っても良いだろう。 1500万部のベストセラー 『人を動かす』や『道は開ける』の デール・カーネギー 私も原書はもちろん、関連本は読んだ。 そして自己啓発には結構登場するので、 読書する人で知ら
続きAIで私の仕事はなくなりますか?/田原総一朗
【老人だってAIを知ろうと貪欲ですよ!】 現在87歳になった著者。 83歳のときに人工知能(AI)について、 AIで社会はどう変わるのか? AIによって人間はどう変わるのか? この本を書く前は人工知能「AI」について。
続きユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く/岡田斗司夫
数年前に発行された本書。 YouTuberを例にあげ、 2028年の未来予想をしています。 YouTuberに関する記述は一部ですが、 なかなか興味深い、そんな内容が盛りだくさんです。 未来を予測する3大法則は 「第一印
続きヤバい現場に取材に行ってきた!/石原行雄
日曜日のAMにTBSで放送している、 「サンデー・ジャポン」 KAT-TUNの元メンバーの田中聖。 覚せい剤で捕まったニュースを紹介していて、 覚せい剤の恐ろしさを解説をしていた著者。 そんな理由でKindleで検索。笑
続き2022年2月まとめ
2022年は1年に500冊読むのを目標にしました。笑 そんなこともあり、月ごとにまとめてみます。笑 並行して何冊も読んでいるので、アウトプット出来た数だけ、 カウントしてみようと思います。 1月は46冊。2月は36冊。
続き「反原発」の不都合な真実/藤沢数希
原発関係の本は大分読んだ。 しかしそれらは「震災」というキーワードのもと 主に福島原発の復旧や避難住民に関するもの。 それが大半を占める内容の本でありました。 そんな本を読んで最後に感じること。 こんな事をしていて大丈夫
続き東日本大震災 陸上自衛官としての138日間の記録/西郷欣哉
東日本大震災当時、陸上自衛官として138日間。 災害派遣任務に従事した著者。 それらを時系列にまとめてある。 そんな本書です。 私も震災当時仕事柄、自衛隊の方々とは電話で打ち合わせしたり、 最前線で一緒に復旧活動も共にし
続き五体不満足 完全版/乙武洋匡
堀江貴文さんの「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた」で紹介されていた本書。 この本は売れまくり、メディアに出まくっていた著者。 そんなことはよく覚えている。 発行は 1998年。26年も前らし
続き成りあがり/矢沢永吉
1980年の発行の本書。40年以上前の本です。 堀江貴文さんの「ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた」で紹介されていた。 多数の人が読んだであろうベストセラー。 いまさら読むのはどうなのか。 そ
続き