こんな不思議な題名が気になって、手にとってしまいました。前に読んだ「バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則」の著者の本でありました。ネーミングをどれだけキャッチーにすれば、手にとっても
続き
こんな不思議な題名が気になって、手にとってしまいました。前に読んだ「バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則」の著者の本でありました。ネーミングをどれだけキャッチーにすれば、手にとっても
続き
よくテレビで見かける著者ですが、すい臓がんステージ4の告知を受けた際に、何かを食べたいとか、 どこかに行きたいとか、そんなことは少しも考えず、自分の命のあるうちにこの本を完成させて世に問いたいと思ったという。 その意
続き
私が今よりだいぶ小さい、160cm以下で子供の頃に読んだ憶えがありますが、ストーリーは全然憶えておりません。たまたまオーディブルで見つけて、ナレーターも本人だったので、聞いてみました。 更に私はオーディブルを2倍速で
続き
先日献血をしたので手にとってみました。金額は多くは無いが、献血で誰でも稼げる。献血に興味がある方や、初めての副業におすすめだという。 努力・勉強・スキルなども一切不要。必要なのは献血のできる身体だけ。あなたも社会貢献
続き
日本人なら、誰もが知る本田宗一郎。 様々な媒体に書き、語った言葉の数々を言葉を一冊にまとめられたものが本書だという、 外国人の客がゲロをした。 女中はそのゲロを便所に捨てたという。 その汲み取り式便所に落とした入れ歯を
続き
正しいトレーニングをすれば、 男性器は大きくなります。 長持ちするようになります。 若い頃のようなバキバキの勃起力を手に入れることも可能です。 本書では、期待できる効果別に、「早漏改善」「サイズアップ」「勃起力強化」の3
続き
山本昌 現役時代の全ての期間において中日ドラゴンズに在籍したプレーヤーで、日本記録である実働29年間の大半を先発左腕として活躍し、6度のセ・リーグ優勝、1度の日本一を経験した。また、2006年にはNPB史上最年長、左腕に
続き
こんな一節がありました。 通信手段のない遠隔地、たとえば離島や山岳地帯で起きた事件や遭難などで、記者が新聞社に原稿や写真を送る方法として伝書鳩が重宝したのだった。具体的には、事件現場に記者が鳩を五羽くらい連れていく。そし
続き
鈴木忠平さん4冊目です。前書3冊は 『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』『虚空の人 清原和博を巡る旅』『清原和博への告白 甲子園13本塁打の真実』 どれも自信を持って人に推薦できる本でしたので、 本書も良書だ
続き
殺人やドラッグなど、一般的に「してはいけないこと」になっている。 しかし、なぜやってしまう人がいるのか。 海外のそんな人たちに対してヤバそうな取材。 それを元に現場で著者が感じとった、 犯罪者の思考回路が客観的に描かれて
続き
会社は赤字で倒産しない。お金がなくなれば倒産する。 中小企業は大抵、資金調達を銀行から行っている。そのため、銀行取引でつまずくと、会社は倒産への道を歩みはじめるという。 社長はなんとしても銀行取引で、つまずいてはいけない
続き
表紙と題名を見て、Kindle出版系の本だろうと思い、 読んでみたら、やっぱり。笑 著者は「Kindle出版プロデューサー」だった。 先日読んだ「悩み多きミドルシニアへ贈る50代からのキンドル出版のススメ/佐藤つとむ」の
続き