「婚活」がなくなる日―結婚=幸せという洗脳 / 苫米地英人

 「仕事に疲れたから」「もう35才だから」「女の幸せだから」と結婚したくて焦っているあなたは、メディアや親に洗脳であり、本当の幸せと自分に出会える脱洗脳法を教えると著者は説いています。

 結婚したいあなたに質問したとします。今探している結婚相手の条件は、どのような条件ですか? 例えば「年収1000万以上」「正社員」「一流企業勤務」でしょうか。

 さらに質問です。この条件は「結婚式」がなくても求める条件ですか? 結婚式で親が喜ぶ、誰もがうらやむ相手と結婚したいのなら、それは本来の自分の願望ではなく、メディアや親に刷り込まれた幸せ像を具現化しているだけ。つまり、自分の気持ちが分からなくなるほど、周囲に洗脳されている証拠だという。

 脳機能学者の著者が、本当の幸せと真の自分に出会う、脱洗脳法についていろいろ書かれています。

 アマゾンのレビューで「婚活中退します!」という題名で、こんなレビューを書いている人がいた。

 私は婚活地獄に悩むアラサーです。毎日結婚のことしか考えられなくて、楽しかった仕事もここ数年は無気力のままでした。そんな時に、この本を見つけました。以前から苫米地さんの本は好きだったので迷わず購入。

 ここ数年苦しかったのは、ゴールを結婚にしていたからなんだなぁ…と考えさせられました。私の場合、婚活で相手に気に入られても好きになれず、出会って別れるを繰り返してきました。それでも、いつかは理想の人に出会える!と婚活本やネットに沢山書いてあったので信じて続けていました。だから他の事が何も手につかなかったんだと思います。

 以前は、結婚しても好きな仕事だから働きたい!と思っていたのに、婚活をしてからいつの間にか専業主婦で楽になりたいと思い始め、相手の年収は300万で良いと思っていたのに、婚活をやるにつれ最低でも年収600万は欲しいと思う様になりました。苫米地さんは、女性の品格について否定していますが、私もあの本を読んだ時は違和感を感じすぐに売ってしまいました。笑

 婚活のせいかわかりませんが、婚活をしてから仕事も楽しめず、恋も楽しめず、将来にも不安ばかりでしたが、この本を読んでから、前の私に戻りたいと強く思いました。仕事が大好きで、結婚以外の夢もあり、恋愛を楽しんでいた頃の自分に。全ては洗脳されていたのかもしれません。婚活しないと結婚出来ない。そんなことある訳ないのに。

 婚活ビジネスの流行が早くなくなることを祈ります。結婚は流行でするものじゃない。自分の意思でしようと思えました。ありがとうございます!苫米地さん!

 素晴らしいレビューに巡り会えたので、本書に感謝しようと思います。(笑)