本の表紙の印象は少女マンガ的な感じ? メルヘンな感じもあるのかと思い読んだら全然違っていました。笑 女の本音、パンチ力抜群です。笑 自分自身をさらけ出し、ちゃんとしたくない。 その背景には、親から押し付けられた影響が大
続き
本の表紙の印象は少女マンガ的な感じ? メルヘンな感じもあるのかと思い読んだら全然違っていました。笑 女の本音、パンチ力抜群です。笑 自分自身をさらけ出し、ちゃんとしたくない。 その背景には、親から押し付けられた影響が大
続きメモや手帳術の本は過去に何冊も読みましたが、本書もだいぶ前に読んだ1冊です。2019年で最も売れたビジネス書だそうです。 久々に読み返したので、思い出したこともあったり、他にたくさん読んだ本により、自分に出来た枝葉も増え
続き「さいはての彼女」に続き、原田マハさん、多分2冊目。笑 仕事や恋愛などで悩んでいる主人公たち。 人にギフトを送ったり、 人からギフトをもらったり。 そんなことから始まる、 ちょっとステキなエピソード。 そんな短編が20個
続き著者の存在をよく覚えていることがある。 桑田真澄が肘にメスを入れたあと、武術の教えを仰ぎ復帰後好成績をあげた。ストイックな桑田真澄と共に、教えている姿がとても神秘的な人だったの覚えている。 著者は72歳で、運動能力の衰え
続き先日読んだ『ジャニー喜多川審美眼と「性的虐待」/週刊文春編集部』では、ジャニーさんの行う秘め事について、具体的記述は避けていたので、それが書いてあるフォーリーブスの北公次がジャニー喜多川のホモセクハラを暴露した『光GEN
続き人間は1日6万回思考するが、その9割は無意識で行う。 自分の行動や思考を変えようと思ったら、 無意識という潜在意識を書き換えることで、 現実も変わるという。 著者はこんな例を出していた。 旅先で美味しい蕎麦を食べたとする
続き日本人の偉人はどんなものを食べていたのか。 それは和食の原点となる粗食だった。 宮沢賢治、禅修行僧、役行者、空海、出口ナオ・王仁三郎、水野南北、、井上正鉄、梅辻規清、西勝造、徳川家康、天海僧正、春日局、大久保彦左衛門、水
続きあなたのセックスは、本当にいいのか。 それともよくないのか? 気になりませんか? 大抵の人は気になるだろう。笑 ひょっとしたら、みんなとは違うかもしれない。 自分のセックスのことは、なかなか他人に話せない。 著者が普通
続きジャニーズの本を続けて何冊か読んだら、とても心が汚くなったような気がしたので、なにか浄化できそうな本を読んでみよう。そう思い、手にとったが大正解でした。笑 仕事を頑張る4人の女性の物語を集めた短編集です。 一番良かったの
続きジャニー喜多川の自宅は合宿所と呼ばれ、 沢山の少年達が出入りしていたという。 「ユー、うちくる?」そんな言葉で誘う。 夜遅くなると掛ける言葉。 「ユー、寝ちゃいなよ!」 布団に入っていると、ジャニーが中に入って来ると言う
続き1 th in December / 347 th in 2022 2 th in December / 348 th in 2022 3 th in December / 349 th in 2022 4 th in
続き本書を前に読んだのは、2020年の最初の頃だったろうか。読書したことをアウトプットすることによって、より理解することができる。本の感想をSNSやブログに書くことを推奨していた。では書いてみようじゃないか。そのキッカケをく
続き