ピコ太郎のつくりかた/古坂大魔王

2016年。突然バズり世界を席巻。 そんなイメージがある「PPAP」 これほどこだわり抜いて作られていたのか。 ただただ感心してしまう。 そんな内容でありました。 いかに用意周到な計画のもとに作られたのか。 精密な設計図

続き

ととのいますか!!/石原まこちん

一つのサウナで繰り広げられる、 常連たちの「サウナ道」 それらを個々の持論をぶつけ合う。 そんなやり取りの中で、サウナの素晴らしさ。笑 非常に感じ取れる1冊でありました。笑 サウナ関連の本は、ここ1ヶ月で10冊以上読んで

続き

医師がすすめる少食ライフ/石黒成治

少食をテーマに食事、運動、姿勢など。 健康に関することを多岐に渡って書かれています。 単純に、読みやすくてタメになりました。笑 そんな印象です。 最近たくさん読んだ「サウナ関連」も出てきました。笑 代謝廃棄物や環境毒素の

続き

体を浄化する毒出し断食/藤本憲幸

「食」とは生命を養う糧であるが「毒」にもなる。 食事と言う行為により体内には 人体に害をもたらす老廃物が蓄積される。 エアコンだって月に一度や二度 手入れをしてこそよく動く。 なぜ体は掃除しなくてもいいと言えるのか。 少

続き

空腹はなぜいいか?/石原結實

人類300万年の歴史は「空腹の歴史」だという。 洪水、日照り、火事、地震などの天変地異。 食料が不足しほとんどは期間を飢えとの戦いの中で過ごしてきた。 人間の体は空腹には慣れており、 空腹のときに健康と生命を保つ術を充分

続き