発信は人生を変える: テレビ・ラジオ・出版なんて自分には関係ない?自分でかけてしまった呪縛からの解放 / 中島克也

著者はリーダーたちに、決まってアドバイスする言葉があるという。 「呼吸するように、発信しましょう!」 「正しいことを言おうとするのではなく、いまの気持ちをただ共有するだけでいい」 誰しも、自分の中に思い込みがある。 「リ

続き

超効率耳勉強法 / 上田渉

耳勉強に向いているのは次の人だという。 ❶学習スタイルが「聴覚」または「言語感覚」の人 ❷音楽が好きな人  ❸ラジオが好きな人  ❹見ただけでは物覚えが良くないと感じている人 ❺人から聞いた話のほうが

続き

老人漂流社会 / NHKスペシャル取材班

歳をとることに罪はない。 自分の将来や老後に不安を抱いている人がほとんどだろう。 結婚をしていない人、子どもがいない夫婦、離別した人、頼れる家族をもたない人。 歳を重ねるにしたがって不安は増える一方。元気なうちから老後に

続き

老害 / 川口大輔

自分はまだ若いので、 「老害」と無関係だと思っていないか。笑 老害とは何か。 新しい価値観を受け入れられなくなった人。 老若男女は問わない。 若くても老害はいるし、年配者で老害でない人も存在する。 老害は自分が老害だと気

続き

2023年4月まとめ

今年は気合を入れて年間500冊を目標にしましたが・・・ 1月 26冊 2月 23冊 3月 22冊 そして4月は35冊 今年は106冊です。500冊は夢の夢ですね。笑 昨年は377冊だった様です。頑張りましたね。笑 一昨年

続き