中小企業経営者の問題解決支援を主な業務とする著者。中小企業経営者の大きな悩みである「資金繰り」と「事業承継」について、様々と説いています。 中小企業経営者の悩みの根本原因は、決まったステップでほとんどが解決できるとい
続きカテゴリー: 読書
あたりまえという奇跡: 岩手・岩泉ヨーグルト物語 / 山下欽也
かつては多額の負債を抱える廃業寸前の赤字会社。誰もが存続は難しいと考えていた岩泉乳業を引き継いだ著者。著者の前に社長は4回交代している。使えるコマはみんな使い果たした上での就任だったという。 町長室に呼ばれて、社長就
続き99%の日本人がわかっていない 国債の真実 / 高橋洋一
銀行預金の利子は安いが、国債の金利も安い。現在、個人向け変動10年物で0.5%位です。そもそも財政破綻すると騒いでいるのに、日本の国債はなぜこんなに安いのか。買ってくれる人がいなければ、金利を上げなければ駄目なのに、こ
続き「日本型格差社会」からの脱却 / 岩田規久男
1990年代以降、日本では格差が広がり続けているという。非正規社員の増加は賃金格差を招き、その子供世代の格差にも影響し始めている。 受給額が下がる一方の年金制度は、世代だけのみならずそれを引き継ぐ、子供や孫の世代へも
続き定年前、しなくていい5つのこと 「定年の常識」にダマされるな! / 大江英樹
世の中にはびこる「定年準備」のアドバイスの多くは、不安を煽るタイプのものや、「べき」「ねばならぬ」論がほとんどであるという。 その様な報道やメディアを信じると、気が落ち込んでしまいそうになるが、実際がそうではない。わ
続き前頭葉バカ社会: 自分がバカだと気づかない人たち / 和田秀樹
日本人の9割は前頭葉バカだという。「知らない」より怖いのは「考えない」こと。そんな固定概念にとらわれ、前頭葉を使わないと、脳と体は老化する。そんなことを説いています。 前例がないからダメだと言う。行きつけのお店しか行
続きこうすれば絶対よくなる!日本経済」/ 田原総一朗,藤井聡
安倍内閣の元内閣官房参与で、MMT(現代貨幣理論)を提唱する京都大学大学院教授の藤井聡さんと、田原総一朗さんの対談本です。 最近、MMT関連の本を何冊か読んでいますが、著者が理論をただただ語る本に比べ、対談形式の本で
続きインボイスの正体:99%の国民が知らない驚くべきその実態 / 日下晃
そもそも「インボイス制度」とは一体なんなのか。領収書や請求書に登録番号を書かなければならなくなった。なんでこんなことが必要なのか?。私にはそんな印象しかありませんが、本書を読みとても「財務省」から始まる「ザイム真理教」
続きひとりビジネスの教科書 Premium 自宅起業でお金と自由を手に入れて成功する方法 / 佐藤伝
本書の表紙にはこんな文字がある。「やるなら今しかない。」まさに本書はこの言葉に集約されている印象です。 しっかり考え、計画を練る。様々な場面を想定し、準備してから始めようとする。とても真っ当な行動であるように感じるが
続きサクッとよくわかる 国の借金の正体: 財政破綻は嘘なの!?/ 日下晃
本当に日本の借金は大変なのか。著者は。国の借金はまったく問題ないと説いています。そもそも、国民の借金では無いという。私もたくさん本を読んでいるので理解していますが、あなたは国に金を貸したことがありますか? 私は無いし、
続き恋愛中毒 / 山本文緒
単純に「小説家ってすげぇ〜なぁ〜!!」と思わせてくれる1冊でありました。よくこんな設定とこんな物語を創造できるのだろう。そして、その内容を文章にできるなんて。面白い小説を読むといつも思いますが、こんな感覚は「蜜蜂と遠雷
続き日本が財政破綻しないたしかな理由 Modern Monetary Theory〈MMT〉の本当の説明 / 川村史朗
お金のないところから、新たなお金が生み出される。そんなことを聞くと、新しい紙幣を印刷する。そんなイメージを持つ人が多いだろう。 しかし、現在の貨幣システムは「お金はないところから突然生み出される」状態で成り立っている
続き