こんな書き出しから始まります。
自称ヘビーサウナー である著者と、サウナ初心者であるA君 との会話の様子を聞いていただこうと思います。ご自身がA君になった気持ちでご覧いただければと思います。
【筆者】そもそもサウナは何をする場所だかA君は知っていますか?
【A君】サウナといったらやっぱり汗を掻きに行くところですよね?
【筆者】それは表面上の話で本質ではありません。サウナの本質は宇宙と繋がれる場所 なのです。
【A君】宇宙ですか。なんだか壮大なお話ですね。
【筆者】そうです。たかがサウナだとナメてもらっては困ります。では 水風呂は何をする場所 だか知っていますか?
【A君】そりゃあ体を冷やす場所でしょう?
【筆者】それも違います。水風呂は大地と繋がる場所 です。我々ヘビーサウナーは、まずは サウナに入って宇宙と繋がり ます。それから水風呂に入って今度は大地と繋がるわけです。そして最後に外気浴をして世界を回すのです。
【A君】なんだか難しい話ですね。
【筆者】そんなことはありません。今これ読んでくれているサウナー達はもう深く深く頷いていることでしょう。
【 A君】そんなもんですかねぇ。
【筆者】我々はサウナに汗を流す為ではなく、体を冷やす為でもなく、宇宙や大地と繋がりに行っているのです。
【A君】ほえ〜
【筆者】因みにA君はサウナの業界用語で「ととのう」という言葉を聞いたことはありますか?
【A君】 ととのう?
【筆者】 そうです。最近はテレビでも報道されていたりするので聞いたことぐらいはあるでしょう?
【A君】汗を掻くことで老廃物を出して、体調を整えるという意味でしょうか?
【筆者】それはサウナの効能の一つではありますが、ととのうの意味とは少し違います。「ととのう」というのは それ即ち宇宙と一体になること を意味しています。A君は今まで宇宙と一体になったことはありませんか?究極の快感を得たことはありませんか?
【A君】すいません。なんだか怖くなってきました。
筆者はこのやり取りは「余興」だと書いてありましたが、私にはヘビーサウナーの心情は、さっぱり理解出来なかった。
サウナの作法やマナーは他の本を読んで、たいてい知っていることばかりでしたが「宇宙と一体になること」とは恐れ入りました。(笑)
こんなことが書いてありました。
「慢性的な体の痛みの緩和」
原因不明の慢性的な体の痛み、例えば腰が痛いだとか肩が凝るという時に、それらの鎮痛剤としてサウナは効果的だという研究結果も出ている。
10回サウナに入ることで体の慢性的な痛みが約20〜78%軽減したという研究結果もある。更にサウナに入ることによって体の痛みを訴えていた74人の被験者の内、22人が痛みが軽減されたと答えたという調査結果もある。
最近本調子じゃないなぁという人や、体の節々が痛いなぁという人はサウナを試して見るべきだという。
私も病院に通いたいと思うほどではありませんが、腰が痛いと思う時は結構ある。今度、腰痛になった際にはサウナに行って様子をみよう と思います。(笑)
4月12冊目_2025年83冊目