30日間の稼働日数、22日+雑誌広い1日
30日の総収入 19万4940円
30日の宿泊代 5万2080円
30日の飲食費 4万8656円
30日で残ったお金 5万6471円
ルポを書くために、1万円のタネ銭を持ち、
日雇い労働&宿なし生活を1ヶ月間敢行。
ホームレス、ネットカフェ難民、日雇い労働者……。
自らが当事者になり、どのような生活を送り、なにを考えているのか?
現代日本の暗部をとても知ることが出来ました。
1ヶ月の収支だけを見ると、十分生活して行けるのでは。
そんなことを思う人が多いかもしれない。
しかし著者は十分な下調べを行い、良さそうなものを選んで敢行。
それも1ヶ月という区切りを設けて実施しています。
終了後は元の生活に戻る。戻る環境がある前提の行動です。
それでも感じ取れる、日々のプレッシャーというか、
毎日が生命を維持するという行動。
とても過酷さを感じ取れる内容でありました。
そうなる本人が悪い。
私もどちらかと言えばそう思う方だった。
しかしその考えは、本書を読んで少し改めたいと思う。笑
日雇い労働=違法的な感じ?
そういうイメージを少し思っていたが、そうでは無い。
こんな分野にも「労働者派遣法」がはびこっている。笑
そんな法律の上で、堂々と日雇い労働者の稼ぎをピンはねする経済があった。
このような仕事に従事する人たちは、年齢は様々で、年配者、中年、学生と全世代。女性も少なく無いという。
時間を切り売りしてくれる、安い人を求める需要に供給がある。
安い人がいるから、利益を上げる人がいる。
それが市場競争社会と言えばそれまでですが、
最低限の法整備は必要では無いのか。
そんなことを思わせてくれる内容でありました。
17 th in April / 88 th in 2023