メディアの存在意義について、
とても考えさせられる1冊でありました。
テレビ。新聞。SNSを含むネット。
そして書籍の、紙媒体と電子媒体。
私は圧倒的に電子書籍派ですが、
著者の紙媒体の書籍に対するこだわり。
そして本棚と言う思考の陳列。
贈与と言うシステムには物質(紙媒体)が必要と言う話は
非常に興味深い。
私は電子書籍を何千冊持ったところで、
私のAmazon(Kindle)のアカウントをもらった人しか、
読めないし、読む人が貰えるとも限らない。笑
テレビ、新聞というオールドメディアは衰退する。
そんな話の反面、大切だと説く、
紙媒体の書籍と、それを並べる本棚と言う思想の見える化。
スピードはネットに勝るものは無い。
しかし、それはインフラが機能しているのが前提。
震災の時のように、停電になったり、ネット回線も使えなければ、手書きだろうが紙メディアの有効性は増大する。
これはいいけど、あれはダメ。
俺はこれだから、それはしない。
そんな堅物な考えではなく、
その時々により臨機応変出来ることこそ、
大事なんだろうとそんなことを思う。
生き残れるために「進化」するのは「変化」
ほいほい、尻軽なデカイ男でもいいでは無いか。笑
本を読めば読むほど、何が正しいのかわからない。
しかし「悩む」というアクションは良いのでは。
とりあえず、そんなことを考えながら、
そして書きながら、
飲む酒が美味いので良しとします。笑
02 th in February / 28 th in 2023