何かを初める。実行するにも、
ベストのタイミングは常に「いま」
どうせやるなら素早く処理するべきだと、
散々、グイグイ押してくれる読み物でありました。笑
固く決心しても、しばしば後回しになってしまう。
なぜなのか?
心に誓った決意は、何日もたたないうちに
うやむやになってしまう。笑
最大の理由は心の中に「実行したくない」という強い動機が隠れているからだだという。
「〇〇の後でやろう」「〇〇してから・・・」
そんな言葉には、「いまはしたくない」という強い拒否感が隠れている。
自分はしたいと言っているのに、
しない理由を並べてしまう。
心にグサグサ来るような内容でありました。
自分はこうしよう、こうなりたい。
表向きは変化を望む姿勢を見せたところで、
内心では絶対に変化したくないと思っている自分がいる。
実行すべき時になると、その決心は先延ばしする。
すぐに実行するのは嫌でも、
時間が経てば実行出来るのでは無いかと言う幻想をする。
だから実行は常に先延ばしになる。
人は誰でも、すぐできることでもぐずぐずと先送りし、固く決心したことで実行を遅らせる。
本田健氏が金持ちの生活習慣を研究するため、日本の国税庁の高額納税者名簿を手に入れ、そのうち億万長者1万2000人を対象にインタビューとアンケートを実施。その調査で明らかになった金持ちの面白い特徴のひとつは、高額所得者であればあるほど、アンケートへの回答が早かったことだという。
金持ちは暇だから? そうではない。彼らはどうせしなくてはならないことなら、早く処理する方が有利だという事実を、体験から知っている。
忙しい日常の中でも、スピーディーに決定する習慣が身についている。
人は相手がスピーディーに反応してくれるとき、自分が尊重されていると感じ、相手を信頼できる人だと判断するのだと言う。
人生でもっとも破壊的な単語は「あとで」
イチバン実践に適した日は「今日」であり、もっとも実行に適した時間は「いま」
後回しにするほど、迷うほど、自分の反応、動きの価値が下がって行く。
今、目の前にある仕事。
楽な仕事から解決し面倒な問題は後回し。
今すぐ出来るはずなのに、これをしてからと順番を気にしてしまう自分がいる。
勝間和代の本で言っていた。
年間500冊読むと、自分の人生に影響を与えない本に出会えない確率は無い。笑
自分の行動を考える上では、
影響を与えてくれるそんな1冊でありました。笑
KindleUnlimitedで読みましたが、ちゃんと購入して定期的に読みたいと思います。笑
31th in April / 130th in 2022